fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2012年2月18日 山のたまご 卵たっぷりオムライス

2012年2月18日 011
この時仁山のたまごで食べたメニュー 『卵たっぷりオムライス ¥750』


2012年2月18日 003 2012年2月18日 009 
2012年2月18日 005 2012年2月18日 007 

この日はグラフビーンズというお店にオムライスを食べに行く予定が 
雪のために事故が発生し、国道163号線が渋滞 

いつ渋滞が回復するかも分からないので道を引き返して 
『オムライスの大盛りとなると、レストランitoに行くんでしょ』 
とはならず、、 



選んだおお店は伊賀の山の中にある山のたまごというお店。 
以前からお店の存在は知っていて、ガツめしにも掲載されていましたが 
中々、訪れる機会が無く、訪問機会を逃したままでした 



普段は養鶏の仕事をしていて、金・土・日だけ営業しているお店で 
料理は当然の事ながら鶏を使った料理が中心。 

店内はストーブがあるものも、暖房はそれほど効いてなく 
冷たい刺身はまたの機会にして 
鶏の刺身や唐揚げにも惹かれますが 
ここはお目当ての卵たっぷりオムライスを注文。 


2012年2月18日 014 2012年2月18日 016 
出てきたオムライスは寅安のオムライスの普通盛りと同じ位の量かな?。 
ベビフェやレストランitoに比べると量は控えめだけど 
卵を5個使用しているので、しっかりとボリュームはありますね。 

さっそく食べてみると卵がちょうどいい火加減でふわふわの食感 
ほんのりと甘い玉子の味わいが美味しく 
養鶏の仕事をされているだけあって、使用している卵もいい物を使っているようです。 
酸味のあるデミグラスソースがちょっと濃い目で 
お洒落なカフェのオムライスという感じですね。 



中には炒められたキノコが入ったバターライスがたっぷりと入ってました。 
欲を言えば、中に鶏肉が入っていると嬉しいけど。 

オムライスの他にも親子丼や唐揚げも気になるけど 
次に訪れるなら大勢で訪れたいかな~。




『お店の情報』

【店舗名】山のたまご  【所在地】三重県伊賀市諏訪3748-1

【TEL】 0595-24-4309         

【営業時間】金土日の3日間 
昼 11:00~14:30(LO14:00) 夜 17:00~20:30(LO20:00)

【定休日】月~木  【駐車場】有
スポンサーサイト



2011年12月23日 レストランito 海老フライ定食・5本 ライス大盛り

12月23日 レストランito 013
この時にレストランitoで食べたメニュー

『エビフライ定食・5本 ご飯大盛り ¥1935』

 12月23日 レストランito 002 12月23日 レストランito 005 
本日のお薦めメニュー。通常メニューにはないチキン味噌カツ定食や 
お得なビーフかつとライス、冬季限定のカキフライ定食などどれも魅力的。 

今日はハヤシライスとベーコンオムレツを食べる予定が 
この日はハヤシライスが仕込み中で、またの機会に食べるとして、、、 
毎日海老とんかつデーなる新しいメニューが追加されたようで 
内容が気になるので、ここは豪華にエビフライ5本の定食にしてみましょう 。

12月23日 レストランito 017 12月23日 レストランito 021 
海老フライは20cm近くはありそうな大振りの海老フライで 
名古屋市のキッチン欧味のジャンボ海老フライと比べても遜色の無い量。 
値段やご飯の量を考えるとCPはこちらの方に軍配が上がりますね。

洋食屋さんのラードで揚げた海老フライは衣がさくっと揚がっていて 
衣だけでも食べても美味しく、自家製のデミグラスソースで 
食べるプリプリの海老フライは実にまいう~ 

ただ、一つの海老フライにマヨネーズが多めにかけられていたので
マヨネーズ嫌いな人は事前にマヨ抜きにしてもらう事をお薦めします。 

『お店の情報』

【店舗名】レストランito      【所在地】三重県伊賀市上野桑町2178

【TEL】0595-21-0589     【営業時間】11:30~24:00(平日は14:00~17:00 昼休憩) 
 
【定休日】火曜日       【駐車場】有

2011年11月19日 レストランito ビーフカツとライス ライス大盛り

2011_1119福井遠征0754

この時にレストランitoで食べたメニュー

ビーフカツとライス ライス大盛り ¥1554


2011_1119福井遠征0762 2011_1119福井遠征0742
【この日はあいにくの雨模様】          【サービスメニューの看板も店内に】

この日、マイミクのちゃいさん、ToMoさんが三重のレストランitoに訪問する事になり 
せっかくはるばる伊賀の地まで来られるのだったら奈良の方まで足を伸ばして 
ラオタである2人に無鉄砲無心のつけ麺と彩華ラーメンの原点といえる 
屋台の彩華ラーメンも食べてもらいましょうと三重・奈良ツアーを敢行しました。 

近鉄の平田駅で待ち合わせして、しばらく走る事、レストランitoに到着。 
この日は生憎の雨模様で、夕方頃には天気が回復してくれるかは微妙でした。

本日のサービスメニューの看板。特にビーフかつとライスは単品で頼むよりもこちらの方がお得で久しぶりにビーフかつを食べたかったのでビーフカツとライスをライス大盛りで注文。 
ちゃいさんはもう一度、カレーを味わいたくカツカレーの多めを注文。ToMoさんはカレーライスの多めと サービスメニューの伊賀牛ステーキのセットを注文されました。 

2011_1119福井遠征0750 2011_1119福井遠征0749
【写真左:ちゃいさん カツカレー多め】
【写真右:ToMoさん 伊賀牛ステーキセット&カレーライス多め】

ちゃいさんのカツカレー多め。多めはお値段据え置きで量を増やしてくれる嬉しいシステムですが普通の軽く1、5倍はあるな。ご飯は一合半程度でカレーの味は小麦粉ベースの 
どろっとした濃厚なタイプで、価格・量・味を考えるとCPは抜群にいいと思います
 
ToMoさんの注文のカレーライス多めと伊賀牛ステーキセット。 
以前、一度、伊賀牛ステーキのセットを食べた事があるけど 
脂の乗り具合がとっても素敵で美味しいステーキでした 
他の伊賀牛メニューも食べたいけど、価格が張るので中々手が出ません

2011_1119福井遠征0759 2011_1119福井遠征0760
【お店特製のソースがうま~】            【中はレア状態で肉の旨味が味わえます】


自分の注文のビーフカツとライス ライス大盛り。お皿に山盛りにされたライスと手の平サイズの巨大なビーフカツを出してくれるお店は中京圏を探しても中々無く、この価格でこの量が頂けるお店が近場にあるのは嬉しいです。 

ライスの量はざっと見て、ご飯二合半程度はあるかな~。

お店自家製のデミグラスソースは濃厚な味わいで、このソースが味の決め手。フライ物は衣がさくっと揚がっていて洋食全般のメニューはほとんどが外れが無く、安心して味わえます。

中はレアで肉はとっても柔らかくて、肉の旨味が充分に味わえる一品で 
三人ともレストランitoの料理を美味しく頂き、お店を後にしました。 
次に来る機会があればカキフライ定食&ベーコンオムライスのセットで味わってみようかな。

『お店の情報』

【店舗名】レストランito      【所在地】三重県伊賀市上野桑町2178

【TEL】0595-21-0589     【営業時間】11:30~24:00(平日は14:00~17:00 昼休憩) 
 
【定休日】火曜日       【駐車場】有

2011年9月16日 レストランito ハヤシライス多め

2011_0920福井遠征0644

この時、レストランitoで食べたメニュー 『ハヤシライス多め ¥787』

2011_0920福井遠征0640 2011_0920福井遠征0650 

【レストランitoの外観】                                        【土・日・祝は禁煙デーになりました

何度か香川の方に讃岐うどん巡礼に行ってますが 
電車などの交通機関では訪問が難しい店舗がいくつかあり 
9月の三連休を車を利用して、車でないと訪問が難しい地域のお店を巡って来ました。 

四国に行くまでのどうしても渡らなければいけない明石海峡大橋、鳴門大橋を 
通過する以外は節約のため下道を利用し、前日の金曜日の晩に自宅を出発。 

国道163号線と名阪国道を使い、大阪方面に行くまでに 
レストランいとうで軽い夕飯を。いつの間にか土日・祝は禁煙デーになっていて
この日は食べる予定のカレーが仕込み中だったので、ハヤシライス多めで注文。 

2011_0920福井遠征0646
             
              【熱々の玉ねぎいっぱいのハヤシライス~】

久しぶりに食べる熱々のハヤシライスはこってり濃厚なデミグラスソースと 
シャキシャキとした玉ねぎの食感と甘さが混ざり合い、何度食べても美味しい~

ただ~濃厚な分、冷えると重く感じるのでゆっくりと食べる自分には多めが
ちょうどいい量かな^^;。
よく大盛りを頼んでいた昔が懐かしいです(笑)。 

『お店の情報』

【店舗名】レストランito      【所在地】三重県伊賀市上野桑町2178

【TEL】0595-21-0589     【営業時間】11:30~24:00(平日は14:00~17:00 昼休憩) 
 
【定休日】火曜日       【駐車場】有

2011年8月21日 トミーパート2 デラックスランチ・ライス大

2011_0821福井遠征0679

この時にトミーパート2で食べたメニュー 『デラックスランチ・ライス大 ¥1150』

2011_0821福井遠征0664 2011_0821福井遠征0673 

【トミーパート2の外観】               【開店した後の仕込み中~】

ル・シュクレ・クールを後にし、玉造にある玉造温泉でひとっ風呂に入って、全身をリラックス。その後、堺市駅で勇者モアイさんと合流し、目的のお店のトミーパート2へと向かいました。 

JR堺市駅から20分ほど歩いた距離にあり、高速の高架下付近の駅から離れた目立ちにくい場所にお店があるにも関わらず開店が近づくにつれて続々とお客さんが入り、開店後にはあっという間に満席となりました。 

2011_0821福井遠征0667 2011_0821福井遠征0668 
2011_0821福井遠征0672 2011_0821福井遠征0675 

【Eランチ、それでも女性には多いかも^^;】【MのランチのM三郎さんの紹介記事が】

勇者モアイさんの情報によると夏季限定で冷麺があり、かつが乗った冷麺はモアイさんが注文しようかどうか悩まれていましたが。事前にネットで調べた感じではデラックスランチが一番ボリュームがありそうなのでデラックスランチをライス大で注文。 

モアイさんは大阪の有名ブロガーであるMのランチのM三郎さんがプロデュースしたMランチを頼まれました。他にも女性向けのボリュームを落として、色々と食べれるEランチなるメニューもありましたが、写真を見る限りではこれでも充分に量が多いと思います^^;。

2011_0821福井遠征0677
                
             【勇者モアイさん Mのランチ ¥1000】

完成したモアイさんのMのランチはオムライスとミンチカツ、エビフライ、玉子焼き、サラダがセットになったワンプレートランチで、オムライスには豚肉がゴロゴロと入っていて、それぞれにソースがかけられた一品。これは、女性一人が食べるにはちと重過ぎる量かも^^;。


2011_0821福井遠征0681 2011_0821福井遠征0683 

【おかずに対してご飯が足りない。。。】     【大阪の洋食・万歳~ヽ(≧∀≦)】

ライス大はご飯1合程度なのに対しておかずが豪華過ぎるほどの量でこれで¥1150という価格は良心的過ぎませんか(笑)。一口サイズではない大振りの一口ヘレかつはトマトベースのソースがかかっていて、このトマトソースがトマトの美味しい所だけを引き出して余計な酸味は全く無く、実に美味しいソース

エビフライはタルタルソースではなく、粘度のあるフレンチドレッシングのソースで 
こちらもでしゃばった酸味が無く、白身フライとエビフライの旨味を充分に引き出しています

とんてきのソースはウスターソースをベースにしたソースで四日市のとんてきのソースよりもずっと上品な味でどの品も外れが無く、その美味しさに2人とも終始無口でした^^。

『お店の情報』

【店舗名】トミーパート2      【所在地】大阪府堺市堺区南庄町1丁1-4

【TEL】 072-229-9452    【営業時間】 11:30~15:30【夜の部】17:00~22:00 

【定休日】第1・3月曜日 【駐車場】無