fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2012年5月12日 塚本氷問屋 プリンとカルピスのハーフ&ハーフ・¥150

 2012年5月12日 025 
この時に塚本氷問屋で食べたメニュー 

プリンとカルピスのハーフ&ハーフ・¥150


プリンとカルピスのシロップは多分、市販品の物だと思うけど 
そのチープな味わいがすっきりとした、ざっくりと粗めの氷と合っていて 
何度も気軽に行きたくなる味わいになっています。 夏場は子供で賑わうのも納得です。

2012年5月12日 020 2012年5月12日 024 
2012年5月12日 022 2012年5月12日 021 

飯田街道と名古屋環状2号線の交差に近い所にあり、かき氷の値段としてはかなり良心的で 
夏場は子供達で賑わうそうです^^。 

店番をしている愛想のいい親父さんは、手術して声が出せなくなりノートを使って対応しています。 耳は大丈夫でお客さんの声は聞こえていますので、安心して注文してください^^。 

お店の情報

【店舗名】塚本氷問屋   【所在地】 愛知県名古屋市天白区平針5丁目804
 
【TEL】052-802-2000  【営業時間】9月 7:00~20:00 10月 7:00~19:00
 
【定休日】春~秋の営業期間は無休 【駐車場】有
スポンサーサイト



2011年9月19日 三谷製糖 四季の華

2011_0920福井遠征1672
この時に三谷製糖で購入した四季の華・¥630

数年前に四国を旅行した際に購入した和三盆。その時に購入したのが三谷製糖の物かどうかは定かではないけど、久しぶりに体感する口の中ですっと溶ける優しい甘さの余韻。親しい人への贈り物にでも。

2011_0920福井遠征1528 2011_0920福井遠征1529 
【八代目の方によって作られた看板】    【製糖に使われていた道具が展示してあります

2011_0920福井遠征1524 2011_0920福井遠征1526 
【試食のお花の和三盆茶鞠という抹茶の和三盆】【店内に置かれた資料の数々】

豪華な試食の内容に驚きつつ、美味しいお茶と和三盆を試食しながら
のんびりと時を過ごせました^^。


『お店の情報』

【店舗名】三谷製糖  【所在地】香川県東かがわ市馬宿156-8

【TEL】0879-33-2224        【営業時間】 9:00~18:00 

【定休日】  定休日無し           【駐車場】有

2011年9月17日 苺屋 スカイファーム いちごのかき氷&ソフトクリーム

2011_0920福井遠征0811

この時、スカイファームで食べたメニュー 『苺のかき氷&ソフトクリーム ¥450』

無添加の農園で採れた苺のソースがたっぷりとかかった
苺の自然な甘酸っぱい酸味が後引く美味しさがグーでした(o ̄∇ ̄)

2011_0920福井遠征0824 2011_0920福井遠征0805 

【売店の外観、生憎の雨模様】        【苺を使ったスイーツが楽しめます^^】

2011_0920福井遠征0807 2011_0920福井遠征0822 

【かき氷もいいけどソフトクリームも♪】     【この後に団体でお客さんが来店されました】

朝から休憩も挟まずに8軒の讃岐うどんのお店を巡り、お腹もかなり膨れてきたので、はゆかでうどん巡礼を一時、ストップし向かった先は苺屋・スカイファーム。

農園で採れた苺をふんだんに使ったスイーツが楽しめて、この日は生憎の雨模様だったのでひとの姿はまばらでした。かき氷にソフトクリームを乗せた一度で二度美味しいメニューを選択し、苺の粒々がたっぷりと入った贅沢な苺のダブルスイーツを美味しく頂きました^^。

『お店の情報』

【店舗名】いちご屋 スカイファーム      【所在地】香川県高松市飯田町656-1

【TEL】087-881-5256   【営業時間】10:00~17:00  

【定休日】水曜日 【駐車場】有

2011年8月27日 フルーツパーラー弘法屋  池下店 かき氷(桃)

2011_0827福井遠征0589

この時にフルーツパーラー弘法屋 池下店で食べたメニュー 『かき氷(桃) ¥850』

2011_0827福井遠征0585
                          
              【フルーツパーラー弘法屋 池下店の外観】

最後のたんぽぽのとんかつを堪能した後は千種へと移動し、名鉄サンパンクレア1Fにあるフルーツパーラー弘法屋・池下店で冷たいかき氷を。老舗の果物屋さんで池下と長久手のアピタにパーラーがあります。

2011_0827福井遠征0586 2011_0827福井遠征0587 

【かき氷以外にもパフェもお勧めだそうで】【お店の奥にイートインスペースがあります】

夏の季節限定でかき氷メニューを提供していて、他にも季節の果物を使ったパフェやサンドイッチなども魅力的^^。かき氷メニーは入荷したフルーツによって変るらしく、この日は頼もうとしたシークワサーのかき氷は提供していなく、桃のかき氷を注文しました。

お店では季節の果物のパフェは季節の一番美味しい時期に提供しているらしく、今度パフェを食べに来る時はHPをチェックしてから来よう


2011_0827福井遠征0593 2011_0827福井遠征0598 

【氷は荒めでざらっとしてます】           【カットされた桃も入って、満足・満足♪】

ボリュームのある氷に生の果肉をミキサーにかけて作った桃のシロップがおしげもなくかけられていて、食べると完熟した桃のあのとろけるような甘さと酸っぱさ、風味が口いっぱいに広がります。中には大きくカットされた桃が3切れほど入っていて、最後まで美味しく頂けました。巨峰のかき氷が食べたいけどシーズンが終わるまでに来れるかな~^^;。


『お店の情報』

【店舗名】フルーツパーラー弘法屋 池下店 (FRUIT PARLOR KOBOYA)     

【所在地】愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 名鉄パレサンクレア池下店 1F

【TEL】052-764-5162   

【営業時間】・
イートイン時間11:00~18:00 ・ランチタイム11:00~14:00(ランチメ

ニューを優先。空いている時間はパフェ等もオーダーできる場合も)

・パフェ等のメニュー14:00~18:00 

【定休日】無休(フルーツショップの関係で臨時休業あり) 【駐車場】有

2011年8月21日 かん袋 くるみ餅(かき氷) シングル

2011_0821福井遠征0696

この時にかん袋で食べたかき氷 『くるみ餅・シングル ¥350』

2011_0821福井遠征0690 2011_0821福井遠征0692 

【かん袋の外観】                 【これでも普段よりは混雑していないそうです】

トミーパート2のランチに大満足した後はモアイさんがお勧めのかき氷のあるお店を案内してくれまして、向かった先はかん袋という堺市では超有名な和菓子屋さん。

夏季限定でくるみ餅の上にかき氷を乗せたメニューを提供していて、この日は雨降りの天気のせいか空いているそうで、普段はお店の前に行列が出来るそうです


2011_0821福井遠征0702 2011_0821福井遠征0699 

【ダブルだと白玉10個になります】        【濃いめの餡がいい感じ】

シングルとダブルとあり、ここは盛りよくダブルにしようと思いましたがダブルでは味が濃くなり過ぎるとモアイさんの助言からシングルで注文。

きめ細やかな氷の下には緑色の濃いめの餡と白玉が5個あり
まずは餡だけを食べるとねっとりとした濃いめの餡で、2個目からは氷と混ぜて頂くと氷が餡の濃さを中和してくれてほど良い甘さになります^^。

宇治金時系のかき氷とは違った美味しさで、再訪問する時はくるみ餅をテイクアウトして自宅で再現してみるかな~。でも、その頃にはかき氷のシーズンが終わってそう(笑)。


『お店の情報』

【店舗名】かん袋      【所在地】大阪府堺市堺区新在家町東1-2-1

【TEL】072-233-1218    【営業時間】 11:00~17:00(売切れ次第、終了) 
 
【定休日】火・水曜 ※祝日の場合は営業のうえ別の日に振替 【駐車場】有