fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
FC2カウンター
ツイッター

2011年12月25日 日生のカキオコ uma×uma かきおこ大盛り

12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 016
この時にuma×umaで食べたカキオコ 大盛り ¥1200

12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 002
 12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 001 
12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 006 12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 011 

冬の青春18切符のシーズンの定番になっている日生のかきおこツアー。 
クリスマスに特に予定も無く、一人で出かけるのもなんだけど 
去年のように越後湯沢で宿が無く、途方に暮れているよりはマシかなと(笑)。

早朝の電車に乗り込み、午後10時16分頃に日生駅に到着。 
お目当てのお店は日生駅の真裏にあり、ほぼ間違う事はありません 
こちらが日生駅の真裏にあるuma×umaというお店。
 
今年のBー1グランプリでは日生のかきおこが初めて出場し 
第9位に入賞したそうで、その影響はどれ位あるんだろうか 
お店は焼き手のお姉さんは可愛らしい人で 
若い可愛らしい女性の方が3人で営業されていました^^。 

12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 010 12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 008 
話が脱線しましたが(笑)、手書きの可愛らしいメニューがこちら。 
大盛りがあるようなのでかきおこの大盛り¥1200を注文。 

12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 014 12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 015 
こちらのお店は溶いた生地を薄く広げて、上にキャベツを乗せて 
そこにかきおこを乗せて、その上にさらに生地をかけてひっくり返して焼く、日生焼きの技法。
 
お店によっては牡蠣を焼いてから乗せる店と、乗せない店と別れ 
自分は牡蠣を焼いてから乗せる方法のが好きで 
こちらのお店は鉄板で牡蠣を焼いてから乗せてくれます。 
他に具として天かす、玉子が入り、じっくりと熱を加えて完成。 
12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 020 12月25日 日生かきおこ 極楽うどんtku 022 
完成したかきおこの大盛り¥1200。 
普通サイズの物よりも一回り大きく、マヨネーズがたっぷりとかかってますが 
かける前にマヨネーズをかけるかどうかお姉さんが聞いてくれるので 
嫌いな人は無しにしてもらいましょう
日生のかきおこの特徴としてタイメイソースというソースが使われていて 
甘さがあるもそれほどしつこさが無く 
ソースの甘さとそこに熱したキャベツの甘さが加わり 
二つの甘さが牡蠣とよく合っています。 

見た目ではかなり濃厚な組み合わせの味付けだけど 
食べていてソースやマヨネーズで喉がヒリヒリする事はなく 
プリプリとした牡蠣を堪能する事が出来ました。 

ただ、牡蠣がこの時期にしては随分と小さめで 
牡蠣のボリューム感に欠けるのが残念ですけど^^;。 
全部美味しく頂き、すぐさま次のお店へと移動を開始。 

『お店の情報』

【店舗名】uma×uma(うまうま)     【所在地】岡山県備前市日生町寒河2572-3

【TEL】0869-72-4677  【営業時間】10:30~19:00(L.O) 
 
【定休日】火曜日       【駐車場】有
スポンサーサイト