fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年2月26日 キッチンピアト メンチカツ定食・ご飯大盛り

2011_0226福井遠征0704

この時に午後10時15分頃に食べたキッチンピアトのメニュー 

『メンチカツ定食・ご飯大盛り ¥1000』

2011_0226福井遠征0695 2011_0226福井遠征0702 
【夜遅くまで営業しているはありがたいです^^・今回はテーブル席で】

富士川SAを出発し、浜名湖に来た時には日も暮れて辺りは真っ暗。 ここで名物のコルネットやソフトクリームを食べ、名古屋の高岳に午後9時頃に到着し、解散となりました。皆さん、1日お疲れ様でした^^。 

でっ、自分はこのまま帰らずに名古屋市内でもう一軒寄ってこうかあ~と 
名東区にあるお目当てのお店のピアトまで移動(笑)。 

夜の遅い時間帯の11時まで営業しているお店で、夜遅くにしっかりと洋食が食べたい!と 
いう時にお勧めのお店です。午後9時50分頃の訪問だったので、お客さんは2人だけでした。店内は昔ながらの洋食屋さんの雰囲気で、ご夫婦で経営されています^^。 

2011_0226福井遠征0698 2011_0226福井遠征0699 
【ハンバーグと同じ量の300gと200gのメンチかつが・季節限定のカキフライも良さそう】

前回は昼の訪問で300gのハンバーグを食べたけど 
どうやら昼と夜ではメニューが変更になるようで 
その中からメンチかつ定食をご飯大盛りで注文しました。 

ここのご飯の大盛りは約2合あって、しかも、おかわりは自由という 
太っ腹なサービス。ただ、大盛りの注文の際には女将さんからも制止の言葉があるので 
しっかりとお腹を空かせてから訪問しましょう

2011_0226福井遠征0711 2011_0226福井遠征0707 
【ご飯はしっかりと詰まっているのでご注意を・表面がかりっといい感じ♪】

ここは注文を受けてから調理を始めるので、寅安と同じ位に時間が掛かり 
注文してから30分ほど経過して。。。ようやくメンチカツ定食・ご飯大盛りが完成。 

お皿が大きいのでメンチカツの大きさが小さく見えてしまいますがそんな事はなく 
メンチカツは6等分にされていて、全体量としては定食の伊賀のメンチカツよりも少ないも 
厚さは3cm以上あって、300gのボリュームは伊達じゃありません。 

大盛りご飯は中までしっかりっと詰まっていて熱々なので
メンチカツのお皿に移して、余熱を取ると食べやすいです
。 

メンチカツは外がかりかりの食感で中はふんわり。 味付けは薄味で、肉汁は思ったよりも少なめで個人的にはメンチカツよりも肉汁たっぷりのハンバーグの方がご飯が進むので好きかなあ~。特製のデミグラスソースで頂き、満足してお店を後にしました。 

『お店の情報』

【店舗名】キッチンピアト 
【所在地】愛知県名古屋市名東区本郷1-133

【TEL】052-776-7531【MAP】

【営業時間】11:30~14:30 17:00~23:00

【定休日】日曜日 【駐車場】有(二台)
スポンサーサイト



COMMENT

リンクありがとうございます。
機会あらば田原でお会いしましょう。

引っ越しリニューアル再開おめでとうございます。

久々に、記事を拝見していて・・・
ある感じに包まれました。

「力が湧きます」

それは、有意義な事じゃないですかね。
書き手文章の雰囲気による所もあります。

享楽的とは、ちょっと違うのだ、と思いました。

Re: タイトルなし

>ふぇん599さん
引越しに時間が掛かりましたが
ようやくブログの方を再会する事が出来ました。

コメントを頂いた大日さんから
患者さんに自分のブログを紹介して、食に関心を持ち改善の方向に向かっていると
嬉しい言葉がありましたが自分のブログで少しでも力が湧いてくるのなら
とても有意義ですね^^。

享楽的ではなく、人間の底力をつける感じでしょうか。

Re: タイトルなし

>司祭さん
ありがとうございます。
田原には訪問予定のお店が数軒あるので
その時にでもお会いしましょうv-218
名古屋市内はデカ盛りの有名店がいくつかありますので、機会があればそちらの方に遠出でも。

EDIT COMMENT

非公開コメント