fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年6月19日 さわ山 大福・草餅・おやき・ごぼう

2011_0619福井遠征0927

この時にさわ山で購入した和菓子

大福¥110+草餅¥110+おやき¥110+ごぼう¥120』

2011_0619福井遠征0736 2011_0619福井遠征0739 

【さわ山の外観】                  【午前中に売り切れてしまう物も多いとか・・・】

次に移動したのはさわ山という和菓子のお店で 
去年の12月に訪問を計画するも到着した時には閉店していたという苦い思い出があり 
今回の遠征では是非とも寄りたかったお店の一つです 。

今回、お土産に大福2個、草餅2個、ごぼう2個、おやき2個を購入し 
ショーケースの上に置かれていたしょうゆ団子が美味しそうだったので 
こちらも一個購入してみました。 

2011_0619福井遠征0741 2011_0619福井遠征0743 

【購入したしょうゆ団子 ¥130】        【衝撃的なしょうゆ団子でした

しょうゆ団子はすぐに頂きましたが、今まで食べてきたしょうゆ団子とは全くの別物で 
柔らかさ、もちの伸び具合、風味と素晴らしく、口の粘膜にひっつくもちの食感は 
今まで無いもので、しょうゆ団子でここまで脅かされるとは思いもしませんでした。 

賞味期限が当日までなので、この日に自宅に帰宅して
一息いれたあとに草餅と大福を一つづつ頂きました。 
残りは家族で分けて食べましたが、やはり翌日となると餅も固くなり 
風味も落ちてしまいますねそれでも十分に美味しかったですが。 

大福の皮の滑らかさとまろやかな甘さの餡子 
風味豊かな草餅を美味しく頂き、前回のリベンジは果たせたと思うけど 
やはり朝の出来立ての物をその場で食べるべきだったと少し後悔・・・。 

今度、新潟に行く時にははりま屋、さわ山、とんかつ政ちゃんとのセットにして 
巡れるといいなあ~。 

『お店の情報』

【店舗名】さわ山     【所在地】新潟県新潟市中央区夕栄町4511

【TEL】025-223-1023   【営業時間】8:00~18:00  

【定休日】火曜日 【駐車場】不明
スポンサーサイト



COMMENT

小生が新潟研修中の仕事先では、
「漉し餡の○○vs粒餡のさわ山」とたたえられておりました。
また、和菓子ならさわ山・洋菓子ならニコルパパとも・・・。
1999年の話でございます(^_^;)

しかし、そのさわ山で大福の上を行く存在の○○○は、今でも強烈です。

Re: タイトルなし

>渋谷っこさん
「漉し餡の○○vs粒餡のさわ山」とたたえられるのも納得の美味しさでしたが
これが新米の季節になると、また違ってくるんでしょうか (^_^;)

今、現在はどうか分かりませんが
こうして和菓子の名店に訪れた事に嬉しく思っています^^。

大福の上を行く存在の○○○を確かめにもう一度、訪問しなければいけませんねv-218

EDIT COMMENT

非公開コメント