fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年6月19日 佐藤豆腐店 あぶらげ

2011_0619福井遠征0903

この時に佐藤豆腐店で購入したお土産 『あぶらげ 5枚¥750』

2011_0619福井遠征0748 2011_0619福井遠征0750 

【佐藤豆腐店の外観】              【この時は揚げたてのあぶらげガ食べれず・・・】

さわ山で和菓子を購入した後、新潟市を出発し 
西へと移動し、栃尾にある佐藤豆腐店を目指します。 

栃尾ではジャンボあぶらげなる通常の3倍ほどの大きさ 
長さ20cm、幅6cm、厚さ3cmもあるあぶらげが名物だそうで 
ネットで調べた時はこのお店独自の物を勘違いしていました

さわ山から移動する事、一時間半で佐藤豆腐店に到着。 
入口付近にあぶらげを揚げている写真が張ってあり一枚¥150という価格は 
大きさを考えると安価な設定。ここではお土産として5枚購入し 
この時は残念ながら揚げたてはやっていない様子。 

2011_0619福井遠征0757 2011_0619福井遠征0758 

【姉妹店「道の駅 揚げ処さとう」】        【揚げたては次回への宿題にへと^^;】

お店の人から近くの道の駅R290とちおで姉妹店「道の駅 揚げ処さとう」が 
営業しているのでそちらで揚げたてを頂きに向かいました。 

道の駅R290とちおに向かい、エリア内のショップを覗いてみると 
あぶらげが販売されていて「道の駅 揚げ処さとう」ではあぶらげの揚げまちの行列が。 
見てみると結構なボリュームなので昼の食事に影響が出ると考えて 
揚げたては次回の宿題にして、お土産として家で美味しく頂く事にしました^^;。

2011_0619福井遠征0906 2011_0619福井遠征0904 

【あぶらげで下の皿がほぼ隠れてますね】   【あぶらげとは思えない重量感です^^;】

購入した5枚入のあぶらげ。 今までにこんな大きなあぶらげを見たのは初めてで
一枚でどれだけのだし汁を吸い込んでくれるんだろうか(笑)。

このあぶらげは低温鍋でゆっくりと揚げて 
あぶらげが浮き上がってきたら高温鍋に移動して二度揚げしているのが特徴で 
特に煮物などに使うと、とても美味しくなるそうです
2011_0620福井遠征0406 2011_0620福井遠征0413 

【一枚でもかなりのボリュームです】       【こんな分厚いあつあげを待ってました(笑)】

旅行の翌日にさっそく頂く事にして 
この日はレンジでチンして、食べやすいように包丁でカットし 
めんつゆにおろした生姜を混ぜて頂きました。 

揚げた部分は弾力があり、しっとりとした食感で 
中はふっくらと柔らかく、豆の風味が豊かで 
生姜の風味と揚げの豆の味がよく合い、家族にも好評でした。 

残り一個は冷凍保存して、二個は母親が翌日におダシをたっぷりと吸わせて 
炊いて、こちらも美味しかったです^^。 
新潟に行った際に近くを通れば、またお土産を買いに栃尾に訪れなければ!。 
あぶらげは早い時間帯で売り切れてしまうそうなので、購入は午前中がお勧めです。

『お店の情報』

【店舗名】佐藤豆腐店      【所在地】新潟県長岡市金町2丁目3-11

【TEL】0258-52-2558   【営業時間】10:30~17:00  

【定休日】不明    【駐車場】無
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント