2011年8月21日 トミーパート2 デラックスランチ・ライス大

この時にトミーパート2で食べたメニュー 『デラックスランチ・ライス大 ¥1150』


【トミーパート2の外観】 【開店した後の仕込み中~】
ル・シュクレ・クールを後にし、玉造にある玉造温泉でひとっ風呂に入って、全身をリラックス。その後、堺市駅で勇者モアイさんと合流し、目的のお店のトミーパート2へと向かいました。
JR堺市駅から20分ほど歩いた距離にあり、高速の高架下付近の駅から離れた目立ちにくい場所にお店があるにも関わらず開店が近づくにつれて続々とお客さんが入り、開店後にはあっという間に満席となりました
。





【Eランチ、それでも女性には多いかも^^;】【MのランチのM三郎さんの紹介記事が】
勇者モアイさんの情報によると夏季限定で冷麺があり、かつが乗った冷麺はモアイさんが注文しようかどうか悩まれていましたが。事前にネットで調べた感じではデラックスランチが一番ボリュームがありそうなのでデラックスランチをライス大で注文。
モアイさんは大阪の有名ブロガーであるMのランチのM三郎さんがプロデュースしたMランチを頼まれました。他にも女性向けのボリュームを落として、色々と食べれるEランチなるメニューもありましたが、写真を見る限りではこれでも充分に量が多いと思います^^;。

【勇者モアイさん Mのランチ ¥1000】
完成したモアイさんのMのランチはオムライスとミンチカツ、エビフライ、玉子焼き、サラダがセットになったワンプレートランチで、オムライスには豚肉がゴロゴロと入っていて、それぞれにソースがかけられた一品。これは、女性一人が食べるにはちと重過ぎる量かも^^;。


【おかずに対してご飯が足りない。。。】 【大阪の洋食・万歳~ヽ(≧∀≦)】
ライス大はご飯1合程度なのに対しておかずが豪華過ぎるほどの量でこれで¥1150という価格は良心的過ぎませんか(笑)。一口サイズではない大振りの一口ヘレかつはトマトベースのソースがかかっていて、このトマトソースがトマトの美味しい所だけを引き出して余計な酸味は全く無く、実に美味しいソース
。

エビフライはタルタルソースではなく、粘度のあるフレンチドレッシングのソースで こちらもでしゃばった酸味が無く、白身フライとエビフライの旨味を充分に引き出しています

とんてきのソースはウスターソースをベースにしたソースで四日市のとんてきのソースよりもずっと上品な味でどの品も外れが無く、その美味しさに2人とも終始無口でした^^。
『お店の情報』
【店舗名】トミーパート2 【所在地】大阪府堺市堺区南庄町1丁1-4
【TEL】 072-229-9452 【営業時間】 11:30~15:30【夜の部】17:00~22:00
【定休日】第1・3月曜日 【駐車場】無
スポンサーサイト