fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年9月4日 讃岐うどん 凡蔵 冷かけ・大

2011_0904福井遠征0731

この時に讃岐うどん 凡蔵で食べたメニュー 『ひやかけ・大 ¥450(夏季限定)』

2011_0905福井遠征0710 2011_0905福井遠征0696 

【讃岐うどん 凡蔵の外観】            【カウンターから見た厨房の様子】

布引の滝での散策の後は東へと向かい、京阪に乗り換えて滝井駅に到着。この辺りはうどんの激戦区で有名な踊るうどんや紅屋、凡蔵が駅から近い場所に密集していて、その中で選んだのは讃岐うどん凡蔵。

2011_0904福井遠征0726 2011_0904福井遠征0728 

【お目当てのひやかけ、安いなあ~】         【温かいうどんは写真が省略

お店はカウンターが5、6席にテーブル席が数組の飾りっけのない作りの店内。メニューは一番安いひやかけが¥350とセルフサービスでない事を考えると安価な値段設定。・゚・(ノ∀`)・゚・。

お目当てはひやかけの大で、2玉なら少ないのではと思ってしまいますが1玉で茹で上がりの重量が400gにもなるので大だと800gの量になります^^;。この時はタイミングが悪く、茹で時間が15分ほど掛かり、のんびりと待っていると、、、麺が茹で上がり、運ばれて来ました。


2011_0904福井遠征0732 2011_0904福井遠征0735 

【予想よりも大きな器です^^;】          【ストレートの細身の芯のあるうどん】

800gの麺量が偽りではない事を証明するような大きな器の登場にこの時は内心焦りが^^;。

麺は少し細めで適度なコシがあり、つるっとした喉越しが気持ちよくて、以前に香川で食べた兵郷のうどんと似たタイプの麺でした澄み切ったにごりの無い出汁は薄味ながらイリコのダシが出ていて、嫌なエグミも無く、最後までするっと美味しく頂けました(^_^)v。

『お店の情報』

【店舗名】讃岐うどん 凡蔵   【所在地】大阪府守口市紅屋町6-13

【TEL】06-6997-5003   【営業時間】11:00~15:00

【定休日】水曜日、第2・4土曜日 【駐車場】無
スポンサーサイト



COMMENT

ご無沙汰しております

最近、コメントは残せてませんでしたがチラチラと覗かせてはいただいておりました。テラめしだけでなく美味い物や旅行記など楽しくお過ごしされている様子が想像できますね。
さて先日、カフェテラスダッカにてまたもやコテンパンに叩きのめされてきました。ピラフ特盛りです。結果ダッカでの通算戦績は2勝2敗です。しかしながらママさんとお話させていただくと、最近特にマスターの盛りっぷりが上がり、ご飯物のメニューで勝利者がほとんど出ないとの事・・・。話変わりますが次回こそはオフでご一緒させていただければと思っています。

復活おめでとうございます。

何時も楽しみにしています。無理なく更新して貰えたら日々の楽しみが増えて嬉しく思います。

Re: 復活おめでとうございます。

>mikさん
ありがとうございます^^。今、写真編修やアップロードなど
少しつづ作成している最中ですので気長にお待ちくださいv-222

Re: ご無沙汰しております

>FALCOさん
はい、最近のブログはテラ飯よりも美味しい物や旅先などの
思い出の雑記長の方がメインになりつつありますが^^。

カフェテラスダッカは盛りっぷりが激しくなり過ぎて
自分の仲間内でも訪問を避けている状態で
ダッカのピラフは一度食べてみたいですが、、、特盛りは正直、無理でしょうね^^;

オフ会はしばらく開催していないので三重県辺りでまた開催してみてもいいですねv-218

凡蔵

丸亀の土器川近くにある「凡蔵」と言う同名のお店がありますが、
どうやら多くのうどん職人を排出しているとの事です。
大阪のお店も、丸亀凡蔵出身鴨?
小生の来店当時、丸亀の凡蔵はほぼ田んぼの真ん中にあり侮っていましたが、
ぶっかけの麺の艶に・喉越し・味に参りました。
食べる時間帯にもよりますが、丸亀凡蔵もレッツトライです/(^o^)/

Re: 凡蔵

>渋谷っこさん
凡蔵について下調べした際にとあるブログでここのご主人さんが
丸亀の凡蔵の出身である事を書かれていました。

丸亀なら自転車でも行ける範囲内ですので、次回の讃岐うどん巡礼でトライしてみます/(^o^)/
12月に休みあれば行ってくるかな。

EDIT COMMENT

非公開コメント