2011年9月18日 大平製麺所 うどん1玉

この時に大平製麺所で食べたメニュー 『うどん1玉 ¥70』
今までの讃岐うどん巡礼の中でもぶっちぎりの値段の安さ、、、。営業時間の短さ&お店の場所等、訪問難易度が恐ろしく高い店だけに今回、訪問して本当に良かったよ~。


【大平製麺所の外観】 【玄関の入り口に小麦粉の袋が詰まれてました】
讃岐うどん巡礼二日目。最初に向かった先の大平製麺所は穴場のお店で
営業が土日・祝の朝7時から8時の早朝のたったの一時間という
訪問難易度が極めて高いお店で、坂出の日の出製麺所よりも営業時間が短いです。
向かってみると民家そのもので看板らしくものは皆無。目印となる灯篭を見つけ
玄関から奥に入るのに躊躇してしまいますが、入ってみるとおばあちゃんから釜の湯が湯上がってないので午前6時半頃に来て~と午前6時半に再び訪問。
この時に営業時間を一時間、間違えてました^^; 、おばちゃん、すいません。


【製麺したばかりのつやつやの麺】 【ねぎ、しょうが、ダシなどはセルフで】
メニューはうどん・1玉のみ玉売りもしていて、一玉で¥70と安い~。
セルフで生姜、ねぎ、暖かいかけだしなどで味付けして頂きます。
出来上がったうどんは茹で立てで、茹で立てのうどんのむっちり・むちむちとした柔らかさは格別。最初は醤油をかけて醤油うどんで食べて、後でかけだしをかけて頂くという二度美味しいやり方で頂きました。もう一度味わいたい麺ですが、その機会は数年後になりそうな予感が。
『お店の情報』
【店舗名】大平製麺所 【所在地】香川県善通寺市与北町696
【TEL】0877-62-8996 【営業時間】 午前7:00~午前8:00頃
【定休日】不定休 現在基本は土日のみの営業 【駐車場】無
スポンサーサイト