fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年3月12日 讃岐うどん巡礼 橙家 肉汁つけうどん・特大

2011_0313福井遠征0609

この時に巡礼2軒目のお店の手打うどん橙家で食べたメニュー

『肉汁つけうどん・特大 ¥700』

2011_0313福井遠征0584 2011_0313福井遠征0598 
【高松駅から詫間駅まで移動】【お店の外観、駅から20分ほど歩いて到着しました】

はりやでの写真撮影の際に待っている人からの視線を感じつつ 
お店を後にして、再び高松駅まで戻り 
レンタルサイクルを返却して、今度は西へと移動し
ローカル線を1時間ほど移動して、最寄り駅の詫間駅に到着。
 
お目当てのお店は手打うどん・橙家で 
渋谷っこさんからお勧めのお店として紹介されていて 
はりや同様に中々訪問が出来なかったお店です^^。 

しばらくして進むとテナントが集っている辺りがあり、手打うどん・橙家に到着
思っていたよりも小さなお店で、ここで絶品のうどんが味わえるだろうか。。。 

2011_0313福井遠征0600 2011_0313福井遠征0604 
【巡礼でおでんを食べたのは数回だけ^^;】 【讃岐うどんには珍しく肉汁つけうどんが】

さっそくお店に入ると、食事のピークを過ぎつつある午後1時15分頃の訪問でしたが 
店内はほぼ満員状態で、後からもお客さんが入っていました。
 
讃岐うどんのお店の定番のおでんといなり寿司も置いてあり 
さっそくメニューをチェック。オードソックスなメニューが並ぶ中 
讃岐うどんのお店では珍しく肉汁つけうどんがあり、お目当てのメニューがこれ
 
肉汁つけうどんというと国分寺の七を思い出すけど 
香川の讃岐うどんで肉汁のつけうどんは珍しいよなあ~。 
量の方は特大(2、5玉~3玉)+¥150まで増量出来るので、もちろん特大で注文しました。 

2011_0313福井遠征0612 2011_0313福井遠征0619 
【具沢山のつけ汁、実にいい味してました^^】【ねじれのあるうどんに肉汁がよくからみます♪】

しばらくして運ばれて来た肉汁つけうどん・特大。 
うどんは特大で2、5玉から3玉らしく、つけ汁の量とのバランスは取れているけど 
個人的にはもう少し量が欲しいかな~、1玉で150g程度って所でしょうか。
 
温かい肉つけ汁からはいい香りが漂っていて、食欲がそそられます。 
肉汁の中には豚肉、ねぎ、きのこなどが入っていて 
豚肉の旨味と風味がつけ汁に加わり、実にいい味しています^^。
 
うどんはねじれがあり、これは肉汁がよく絡むという理由かな
ねじれがあるために食感がまばらで、讃岐うどんにしては固めの仕上がり。 
 
ねじれのあるうどんなので肉汁がしっかりと絡み 
これは肉汁に合うように色々と改良や工夫を重ねたんだろあ~と思いつつ 
肉汁とうどんの美味しさを充分に味わいながら頂きました♪ 
駅からは距離が離れていてアクセスが悪いのが難点だけど 
何ならかの機会にでももう一度訪れてみたいお店の一つです^^。 

お店の情報

【店舗名】手打うどん橙家 【所在地】香川県三豊市詫間町詫間680-38 1F

【TEL】0875-83-8418 【営業時間】11:00~14:45  

【定休日】 火曜日 水曜日(祝日の場合は営業)  【駐車場】有
スポンサーサイト



COMMENT

イヤ~、橙家ではまず初めに麺と出汁の質が分かりやすい、
シンプルな「ぶっかけ」いってほしかったです。
それを伝えるのを忘れておりました。
スミマセン(-_-;)

Re: タイトルなし

>渋谷っこさん
あら、そうだったんですかi-229
また行く機会がありそうなお店なので
その時はぶっかけのメニューを頼んでみたいと思いますi-234

EDIT COMMENT

非公開コメント