fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年10月9日 黄門そば けんちんそば・大盛り

2011_1010福井遠征0948

この時に黄門そばで食べたメニュー 『けんちんそば・大盛り ¥800

                                    2011_1010福井遠征0942 
                                                           【黄門そばの外観】

ピノキオを出た後、電車を乗り継ぎ、前日からの睡眠不足のために電車の中で爆睡zzz 
してましたが乗り過ごすことなく水戸駅に着き、歩いて黄門そばに到着。 

2011_1010福井遠征0945 2011_1010福井遠征0947 
    【店内は照明が暗め】          【蕎麦以外の注文はこの時ありませんでした】

ここは水戸の名物のけんちんそば(某番組で紹介されてました)が
お得にボリューミィーに頂けて、そば好きのbo-takaさんが高評価されていて 
自分もその蕎麦を味わいたくてのここまで来てしまいました。

2011_1010福井遠征0956 2011_1010福井遠征0955
  【崩れないようにそっと、そっと】        【具の大きさがぐぅ~】

しばらくして・・・出来上がったけんちんそばの大盛りはネットで見た写真よりもボリュームがある代物。これだけの量なのに、大盛りで注文する人が何人かいたのに驚きです(@_@;)。 

けんちん汁が入った入れ物は丼サイズでそこに具沢山の野菜がゴロゴロと。 
そんな盛りを他のお客さんは大きな声を出さず 
ざわざわざわとした雰囲気の中、黙々と食べている何とも不思議な空間でした。 

けんちんはにんじん、大根、油揚げ、豆腐と野菜が高騰している中 
これだけの具があるのはとても喜ばしい事 
味付けは醤油とみりんベースで、あっさりとした味わい。 

2011_1010福井遠征0959 2011_1010福井遠征0963              【汁にどっぷり漬けて食べましょう】      【締め蕎麦湯】

割り箸とほぼ同じ太さの極太蕎麦、というより二郎蕎麦を言ってもいい位の 
太さの蕎麦は蕎麦の香りは控えめでさりげない感じ。
 
けんちん汁に漬けて食べると、極太の蕎麦に対して味が薄め。 
汁はもう少し濃い目がいいと思うけど、量を食べるには薄味の方がいいのかも。

汁を飲むためのレンゲが欲しいなあーと思いつつ、蕎麦の崩落に気を付けながら 
最後はお腹が張りつつも完食となりました^^。 
これが新蕎麦の季節になると蕎麦の風味がどう違ってくるのか、気になる所です。 

『お店の情報』

【店舗名】黄門そば  【所在地】茨城県水戸市南町1-3-11 南町スクランブル交差点ビル 2F

【TEL】029-231-0140            【営業時間】11:00~14:00 17:00~22:00

【定休日】無休          【駐車場】無
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント