fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年10月9日 メイカセブン 77%ぶどうパン

2011_1010福井遠征1392
この時、メイカセブンでお宮に購入したパン 『77%ぶどうパン ¥480

2011_1010福井遠征1245 2011_1010福井遠征1247 
     【メイカセブンの外観】               【前回のリベンジ、ようやく達成~】

水戸で黄門そばを食べた後、お土産を一品購入し、電車を乗り換えて埼玉の大宮駅まで移動。大宮駅からニューシャトルに乗り換えて、一駅先の鉄道博物館駅で下車。 

ずっと前から訪問したかった鉄道博物館ですが 
予想以上に楽しく、子供だけでなく大人も充分に楽しめる施設で 
シュミレーション施設が体験出来なかったのは残念ですが 
また機会があれば、今度はゆっくりと巡りたいですね^^。 

その後、東京都内へと移動し、去年の4月に訪問した事のあるメイカセブンへ。 

去年の4月は薄皮あんぱんは予約しておいたので入手出来たものも 
77%ぶどうパンは焼き上がりの時間が午後4時半頃で、提供はそれ以降の時間になり 
電車の関係で泣く泣く諦め、今回、改めてリベンジ達成~ 

77%ぶどうパンは前日までに予約を入れておけば入手が可能で 
前日の夜に予約をしておきました。 

2011_1010福井遠征1394 2011_1010福井遠征1397           【パンでこの重量って(@_@;)】    【何処を食べてもぶどうに当たりますね】

渡されたぶどうパンはずっしりとした重さが手に伝わり 
薄皮あんぱん同様にこちらも重量級のパン(笑)。 

いかにぶどうが多い事だと思うけど、それにしてもパンでここまで重いのって 
今まで体験した事が無いな。これを運びながらの移動は疲れました 
後日、家に帰って計量してみると800gオーバーの重量 

気になる断面図はぶどうが渦巻き状に埋め込まれていて 
生地に対して77%のぶどうが入っているそうで 
食べてみると・・・うん、ぶどう、ぶどう、ぶどうという感じ(笑)。 

たっぷりのぶどうの甘酸っぱさが後引く美味しさで、そのまま食べても美味しいけど 
トーストとした方が生地がふんわりし 
香ばしさが加わるのでトーストして食べるのがお勧めです^^。

『お店の情報』

【店舗名】メイカセブン  【所在地】東京都江東区大島7-2-1 

【TEL】 03-3681-8814               【営業時間】9:30~20:30

【定休日】月曜日       【駐車場】無

スポンサーサイト



COMMENT

77%ぶどうパンの重さときたら

悲願の77%ぶどうパン入手おめでとうございます。
メイカセブンを遠征に組み込むとスケジュールが難しくなりますよね。
欲張って幾つも買ったらパンとは思えない重量にやられました。
最近小豆などでこのパンを模したものを販売している店がありますが、オリジナルを開発したメイカセブンに敬意を表したいと思います。

むーんさん、ご無沙汰しています。
再び我が江東区へいらっしゃったのですね~ なんか嬉しいです。
アンパンが重いのはわかっていましたが、ぶどうパンも重かったとは!
数値を表示されると反応してしまうのは職業病です(笑)
妻の実家が大島8丁目、なので妻は子供の頃からこちらは御用達だった由、
最近は不明ですが、ン十年前にはお店の前でドーナツも揚げていたそうですよ。

Re: タイトルなし

>Starship & Sunさん
こちらこそご無沙汰しています、 Starship & Sunさん。

はい、前回の訪問では時間の関係で泣く泣くぶどうパンを手に入れられなく
今回、念願かなっての購入となりましたが
予想以上の重さに驚き、自宅に帰って二度驚きました(笑)。

子供の頃にこのぶどうパンとあのあんぱんを食べていたとは羨ましいです~
そうえば、最近、お店の前でドーナツ揚げているお店少なくなりましたね。
地元にもありましたが、お店が無くなってしまいました、、、。

Re: 77%ぶどうパンの重さときたら

> ぷんきちさん
水戸の後に大宮の鉄道博物館に寄った後に訪れましたが
かなりタイトなスケジュールになりました(汗)。
あんぱんは事前に予約必要、ぶどうパンは午後5時以降の時間帯で受け渡しと
予定に組み込みにくい商品ですが、購入する価値はありますね

あのパンとは思えない重量は体験しないと分かりませんね、あんぱん5個買ったら1kg超えますし(笑)

自分も同じくあんぱん、ぶどうパン共に開発されたメイカセブンに敬意を表したいと思います。

EDIT COMMENT

非公開コメント