2011年11月6日 手打うどん・楽々 和牛肉ぶっかけ・大盛り

この時に手打うどん楽々で食べたメニュー 『和牛肉ぶっかけ ¥1180』


【手打うどん楽々の外観】 【店内はごくごく普通のうどん屋さんですね】
この日はあいにくの雨降りの天気
。

愛知方面は全日本大学駅伝の影響で道が混雑しているし 、京都、奈良方面は特に行くお店はなく、美味しいうどん屋さんが数多くある大阪方面へと 出かけました。
まず、向かった先は手打うどん・楽々。
食べログのうどん部門の全国№1のお店でずっと前から訪問したかったお店で
電車で行くのにはちとアクセスが悪い場所にあり、三重からなら車で訪問した方が楽です。
早めの午前10時25分頃に着きましたが、生憎の雨模様の中でも先に5名ほど並んでいて
開店の午前11時にはあっという間に満席となりました。


【和牛肉系は外せません】 【サービス定食もいいなあ~】

メニューはオードソックスな内容ですが既に頼むメニューは決めてあり
和牛肉ぶっかけを大盛りで注文。店内にはダシのいい香りが漂ってます^^。
先ほど開店待ちしていた若い人達が
『ここに来たら和牛肉ぶっかけばかり注文してしまうなあ』と言っていて
この時に店員さんがお椀に一人前の肉を入れている光景をカウンターから見えましたが
霜降りのかなりいい肉を使用しているようでした
。



【ぷりぷりの黄身】 【衝撃的な麺でした】

しばらくして出来上がった和牛肉ぶっかけ・大盛りは大体400g程度で大阪市内の他の讃岐うどんのお店に比べると盛りは控えめな部類に入るかな。
大きめの器に麺が盛られて、その上に甘く煮込まれた和牛肉
大きめの器に麺が盛られて、その上に甘く煮込まれた和牛肉
大根おろし、生姜、かつお節、などがトッピングされていて
中央に玉子の黄身が置かれてます。
ここのうどんは圧力釜で茹でられていて(時間の短縮のためだとか)
評判だと物凄く、伸びのある麺だと書かれていて
麺を持ち上げて食べてみると麺の表面はにゅっるっとした心地いい食感で
そこから歯で麺を噛み切ろうとすると、、、中々麺が切れずに
ぐぃーーーーと麺がひと伸びします
。



【肉も麺、玉子に負けないほどの美味しさです】【玉子と絡めた、麺と牛肉、最高じゃー】
ここまで伸びる麺は今までに経験した事はなく
あまりに麺に伸びが有り過ぎて、麺が飲み込みずらく感じるほどでした
このうどんは麺のコシ、食感、伸びなど素晴らしいの一言につきます。
使用している玉子もいい物を使っている様子で、黄身の味わいがこれまた濃厚。
すっきりとしたぶっかけのダシと大根おろし、麺と黄身を混ぜわせて食べると
反則的に旨すぎますね、これは。
お店の自慢の和牛肉はとっても柔らかくて、下の上で脂身がとろけそうなほど
肉の脂身が甘くて、この肉で丼物が食べれたら最高だろうなあ、、、
久しぶりに全メニュー制覇したくなるお店に出会いましたが
毎回、訪問した時に和牛肉ぶっかけを頼んでしまいそうです^^;。
『お店の情報』
【店舗名】手打ちうどん 楽々 【所在地】大阪府交野市幾野6-6-1
【TEL】072-891-8833
【営業時間】 [火~金]11:00~15:00 [土・日]11:00~15:00 17:30~20:00
【営業時間】 [火~金]11:00~15:00 [土・日]11:00~15:00 17:30~20:00
※当分の間夜の営業は休止です。
【定休日】月曜日 【駐車場】有
スポンサーサイト