fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年3月13日 和食れすとらんおいしんぼ 豚蒲焼定食 麦ご飯特盛り

2011_0313福井遠征0725

この日の晩においしんぼで食べた岡山の新しいご当地グルメメニュー

『豚蒲焼定食・麦ご飯特盛り ¥840』

2011_0313福井遠征0682 2011_0313福井遠征0699 
【電車から見た瀬戸大橋タワー】           【中条駅に着いた頃には夕暮れ時】

おか泉から宇多津駅に戻り、坂出→岡山と乗り継いで四国を後に。 
そしてこのまま三重に帰る。。。とはいかず岡山県でもう一軒、寄って行く事に(笑)。 

瀬戸大橋から見る瀬戸内海の景色を眺め、四国を後に。 
車で来る時には夕暮れ時の瀬戸大橋の景色を写真撮影したいなあ。。。 
岡山駅に到着し、乗り換えて最寄り駅の中条駅まで移動。 
駅の入り口付近から見える夕焼けの景色が綺麗で 
ここから徒歩で目的のお店まで歩きますが・・・思っているよりも遠いな~ 
この日だけで7km以上は歩いている気がします。 

2011_0313福井遠征0702 2011_0313福井遠征0713 
【和食れすとらんおいしんぼの外観】【テーブル席のゆっくりと食事出来るいい雰囲気です^^】

まあ、駅から目的のお店までの徒歩の移動も旅の楽しみと思いつつ 
駅から25分ほど歩いてお目当てのお店の和食処・おいしんぼに到着。 
某有名漫画を思い出させる店名で(笑)、店内は2人掛けと4人掛けのテーブル席に分かれていてご主人さんとその娘さんらしき人の2人で営業されてました。

2011_0313福井遠征0706 2011_0313福井遠征0716 
2011_0313福井遠征0718 2011_0313福井遠征0719 
2011_0313福井遠征0721 2011_0313福井遠征0724 
【メニューの中で浮いた存在のデカ盛りメニュー(笑)】【麦ご飯を食べるのは久しぶり】

メニューはヘルシーな和食から海鮮物・惣菜物に加えて 
Wカツ丼・大盛りなどのがっつり系のメニューまで幅広くあり 
自宅にこういうお店が一つは欲しいんですね~。

盛りを重視するならWカツ丼をご飯特盛りにしてもらうのがいいけど 
このお店には最近・岡山のご当地グルメとして取り上げられている 
豚蒲焼が1日15食限定であり、そちらを注文するとまだ残っていたので 
豚蒲焼定食をご飯特盛りで注文しました。 

2011_0313福井遠征0732 2011_0313福井遠征0734 
【手間隙かかった豚蒲焼】【丁寧に作られた惣菜が美味しかったです^^】

しばらくして運ばれて来た豚蒲焼定食。 
店員さんから特盛りの麦ご飯は丼茶碗と言われて焦りましたけど 
それほど大きい丼ではなくて一安心
麦ご飯はダシ汁で炊いているそうで、食感はパサパサした所もなく 
素朴な味わいが食べていて気持ちをほっとさせてくれます。 
他のお客さんも麦ご飯を注文している人が多かったです。
 
豚蒲焼は豚ロース肉をタレに漬け込んで、オーブンで焼いた物で 
それをもう一度炙って出すそうで
食べてみると肉にタレの味がしっかりと付いていて 
しっかりとした肉の食感がありますね^^。
 
脂身の部分も油っこくなく、とろみが付いた餡のタレが上品な味で 
和食を応用して作られたそうで、これはこれで美味しいなあ~♪。 

2011_0313福井遠征0731 2011_0313福井遠征0738 
【麦ご飯はおかわりしたかったなあ~】【豚蒲焼・オン・ザ・麦ご飯♪】

サラダや惣菜も付いていて、惣菜はダシの効いた素朴な味わい。 
豚蒲焼の美味しさで麦ご飯も進み、ご飯をお替り~としたい所だけど 
昼のうどんでお腹がしっかりと膨れていたので出来ませんでした(笑)。

讃岐うどん巡礼の帰りにまた寄って、別のメニューも食べてみたいです^^。

お店の情報

【店舗名】和食れすとらん・おいしんぼ 【所在地】岡山県倉敷市二子70-2

【TEL】086-463-0201  【HP

【営業時間】
11:00~14:00(L.O)、17:00~21:00(L.O)  

【定休日】火曜日・年末年始・お盆の市場休業日  【駐車場】有
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント