2011年11月14日 立食いめん処 吉野屋 鍋焼きうどん・中盛り

この時に立食いめん処・吉野屋で食べたメニュー
『鍋焼きうどん・中盛り ¥900 (季節限定)』


【新栄駅近くにある吉野屋】 【もうすぐ開店なので待ちましょう^^】
前日の夢の家での食事の後に上田市を離れて、下道で国道19号線を走り、長野県→岐阜県→愛知県へと移動し、翌日の朝方には名古屋市内へと入り、守山区の竜寺泉の湯でゆっくりと休憩。その後、時間調整して、お昼ご飯を食べに向かった先は新栄にある吉野屋さん。

前日の夢の家での食事の後に上田市を離れて、下道で国道19号線を走り、長野県→岐阜県→愛知県へと移動し、翌日の朝方には名古屋市内へと入り、守山区の竜寺泉の湯でゆっくりと休憩。その後、時間調整して、お昼ご飯を食べに向かった先は新栄にある吉野屋さん。


【前回の訪問の時には無かった鍋焼きうどんのメニュー】【カレー丼セットはまたの機会にと】
この日はころそばの1、2人前の大盛りにするか、それともカレー丼の1、2人前の大盛りにするかの二択でしたが、前回の訪問の時には存在しなかった鍋焼きうどんがメニューに加わったので、今回は鍋焼きうどんの中盛りで。一部値段が変更されるのと、以前は存在した親子丼と親子丼のセットメニューが紙で隠されてました。

この日はころそばの1、2人前の大盛りにするか、それともカレー丼の1、2人前の大盛りにするかの二択でしたが、前回の訪問の時には存在しなかった鍋焼きうどんがメニューに加わったので、今回は鍋焼きうどんの中盛りで。一部値段が変更されるのと、以前は存在した親子丼と親子丼のセットメニューが紙で隠されてました。


【味噌煮込みの中盛りよりも多いです( ̄ー ̄)】 【味噌煮込みとは全くタイプの違ううどん】
前回の味噌煮込みの中盛りの時と同じ鍋焼きの器で盛られていて、熱々さは鍋焼きの方が上。味噌煮込みうどんの麺はアルデンテの状態でしたが、こちらは熱が通った柔らかめのうどんなのでスープを吸ってしまうので食べていても中々減らない感覚になります^^;。う
うどんのスープを吸い込んだ揚げや少し半熟状態の玉子など美味しく頂き、卓上に置いてある一味、七味を使い、味変しながら完食。食べてみて鍋焼きうどんの4人前の大盛りが存在しない事に納得しましたね(笑)。
前回の味噌煮込みの中盛りの時と同じ鍋焼きの器で盛られていて、熱々さは鍋焼きの方が上。味噌煮込みうどんの麺はアルデンテの状態でしたが、こちらは熱が通った柔らかめのうどんなのでスープを吸ってしまうので食べていても中々減らない感覚になります^^;。う
うどんのスープを吸い込んだ揚げや少し半熟状態の玉子など美味しく頂き、卓上に置いてある一味、七味を使い、味変しながら完食。食べてみて鍋焼きうどんの4人前の大盛りが存在しない事に納得しましたね(笑)。
『お店の情報』
【店舗名】立食いめん処・吉野屋
【所在地】愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階
【所在地】愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階
【TEL】052-241-0358 【営業時間】11:00~15:00 18:00~20:00 土曜 11:00~14:00
【定休日】日・祝 【駐車場】無
スポンサーサイト