2011年11月19日 無鉄砲無心 つけ麺特盛り

この時に無鉄砲無心で食べたメニュー 『つけ麺・特盛り ¥1050』


【無鉄砲無心の外観】 【入り口の券売機、】

レストランitoでの食事の後、名阪国道を走り、奈良県入り。生憎の雨模様でとても観光する気分でもなく、途中で針テラスでお土産を買ったり、奈良駅近くのパネトーネで大仏あんぱんを購入したり温泉でのんびりとして仮眠し、疲れを取ってまったりと過ごしました。
午後5時になり、無鉄砲無心に向かうはずがナビの設定を間違えて無鉄砲本店の方に向かってしまうボケを(笑)。ちょっと予定が狂いましたが無鉄砲無心に到着。
駐車場が空いているか心配でしたが雨模様のために混雑しておらず、またずに店内に入る事が出来ました。前回はその濃厚なつけ汁の味にかなり驚かされましたがかなりのラオタである2人にここの濃厚なつけ麺が満足出来るのかどうか、、、。自分は前回同様につけ麺の特盛り・500gを、ちゃいさん、ToMoさんはラーメンの味を味わいたくノーマルの300gで注文されました。


【店内の様子】 【ちゃいさん、ToMoさんのつけ麺・普通盛り】

麺はあつもり、ひやもりと選べて、お店のお薦めはひやもりだそうですが
つけ汁が冷めてしまう事を考えて、あつもりで注文。
つけ汁はとんこつ100%のと魚介で割ったWスープと選べ
Wスープにしようかなと思いましたが、とんこつ100%の方を選択。
ちゃいさん、ToMoさんが注文したつけ麺・300g。
まず最初に麺の香りが嗅がれていて『小麦粉の香りが凄くするね』と
いつものおちゃらけたちゃいさんの表情が変り、本気モードに。
久しぶりにちゃいさんの真剣な表情を見たような気がします^^;。


【次はひやもりで、、、、】 【粘度の高いつけ汁】
【ねっとりと麺に絡むつけ汁】 【最後はスープ割りで締め】
自分のつけ麺・特盛りは一回り大きいラーメン丼に盛られていて、しっかりとした量がありますね。前回食べた時はそれほど大きい印象は無かったけどエッジの効いた太麺はもちもち、むっちりとした、小麦粉の香りがふわっと香る麺で、ひやもりだとどう違ってくるのか気になる所。
やはり、一度はお薦めのひやもりを食べておかないといけないな、、、。
つけ汁は無鉄砲のあの濃厚などろどろのスープさらに濃縮した
濃厚の極みというべき代物で、ざらっとした食感のつけ汁は
他に無い、ここでしか食べれない濃厚な味わいで
好き嫌いがはっきりと分かれますが、中毒性は恐ろしく高いかと
。



つけ汁には柚子が入っていて、柚子の香りと味がこってりした味をさっぱりとさせてくれて
食欲を増進させてくれて、最後まで美味しく頂けました。ただ、500gだといつもの癖で早く食べてしまうから時間はもっと時間を使って、ゆっくりと味わいながら食べてみよう。
最後にスープ割りを楽しみご馳走様。名古屋では味わう事の出来ないつけ麺に2人とも満足されて、ほっとした後、次のお店へと向かいました。
最後にスープ割りを楽しみご馳走様。名古屋では味わう事の出来ないつけ麺に2人とも満足されて、ほっとした後、次のお店へと向かいました。
『お店の情報』
【店舗名】無鉄砲 つけ麺 無心 【所在地】奈良県奈良市中町323-1
【TEL】0742-51-7272 【営業時間】[火~日]11:00~15:00 18:00~23:00
【定休日】月曜日 【駐車場】有
スポンサーサイト