fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年12月17日 博多ラーメンの店 一郎 博多ラーメン&タカタマハン大盛り

2011年12月17日 川市、寅安、一郎 051
この時に博多ラーメンの店・一郎で食べたメニュー

『博多ラーメン&タカタマハン¥660・大盛り¥610 』


2011年12月17日 川市、寅安、一郎 046 2011年12月17日 川市、寅安、一郎 062 
【博多ラーメンの店 一郎の外観】        【深夜でも賑わっていました^^】

寅安を出た後、守山区方面に移動してリサイクルショップで 
探していた黒いブーツがサイズが合う物で安い物があったので購入。 

その後、竜寺泉の湯でのんびりと温泉と岩盤浴を楽しんだ後
三重へと帰り道の
途中の道筋でちょっと寄り道。 

向かった先は中川区にある国道一号線から少し入った所にある博多ラーメンのお店・一郎。 
以前にアッキーさんが訪問されていて、これまでに訪問の機会が何度かあったものも 
今までズルズルとあと伸ばしになってしまいました。 

店内に入るとぐわっ!と驚くほどの豚骨臭。 
その匂いは無鉄砲よりも強く、慣れない人にはこの匂いはちょっときついかも

2011年12月17日 川市、寅安、一郎 048 2011年12月17日 川市、寅安、一郎 050 
【キムタマハンも気になる】            【ランチのセットも一度は食べてみたい】

ここまで強烈な匂いは久しぶりで少し戸惑いながらメニューをチェック。 
基本的なメニューの博多ラーメンを注文し、もう一つ、サイドメニューとして 
タカタマハンの大盛りを注文しました。 

博多ラーメンの名物の替え玉もありますが¥180と少し割高。 
本場博多から麺を取り寄せているそうなのでこの価格になってしまうそうです。 

2011年12月17日 川市、寅安、一郎 057 2011年12月17日 川市、寅安、一郎 059 
【ねっとりと濃厚な豚骨スープ】          【独特のセクのある麺】

博多ラーメン脂を徹底的に除いて仕上げあるそうで 
スープを飲んでみると豚の旨味や風味が口や鼻にゴツンときますね。
 
万人向けのまろやかな豚骨スープではなく、豚の旨味がストレートに出ていて 
塩味が少し強めなので好みは分かれるかもしれませんが 
ここまでガツンと力強く出ているスープには惹かれる物がありますね

その味わいは無鉄砲無心のつけ汁のあの味わいに近く、これをギリギリのラインまで煮詰めた物があるのつけ汁になるのかなと思いながら味わって頂きました。 

麺は極細で、芯が残ったように感じるほどの硬さで 
ねっとりとしたスープとあいまって、ボキボキ、ヌルヌルとした独特の食感。 
こちらも個性的で、好みが分かれると思います。 

2011年12月17日 川市、寅安、一郎 055 2011年12月17日 川市、寅安、一郎 061 
【ふわっと柔らかくて甘い玉子】          【下には高菜が】

カマタマハンは大盛りにした事もあり結構なボリュームがあり 
この時の深夜1時半の時間帯に食べる量じゃありませんね^^;。 

タカタマハンはご飯の上に高菜を乗せて、その上に薄焼き卵を乗せたシンプルな料理。 

ピリ辛に味付けされた高菜と甘い薄焼き卵を一緒に食べると 
辛味が卵の甘味でうまく中和されて、シンプルな料理ながら 
驚くほどのご飯が進む一品となっています。 

今度、無鉄砲の高菜をお土産に買った時にでも自宅で再現してみようかな。 

二品とも美味しく頂き、ご馳走様。次の訪問では替え玉を楽しみたいと思いますが 
深夜の時間帯に訪問するはなるべく避けるようにします(笑)。

『お店の情報』

【店舗名】博多ラーメンの店 一郎   【所在地】愛知県名古屋市中川区昭和橋通6-31
【TEL】052-369-3728               【営業時間】 11:00~14:00,17:00~3:00

【定休日】 月曜日           【駐車場】有
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント