2012年1月14日 吉野屋 カレーうどん 1、2人前の大盛り&ライス並&玉ねぎ天

この時に吉野屋で食べたメニュー
『カレーうどん 1、2人前の大盛り&ライス並&玉ねぎ天 ¥980』


この日、関東在住の友人であるマイミクのbuiさんが所用で
名古屋に来られ、お昼に新栄の吉野屋に訪問されるそうで
久しぶりにご一緒しました。
buiさんが到着してから遅れる事、15分ほどで吉野屋に到着。
この時は遅れて、申し訳ございませんでした
さっそく店内に入り、何を注文するか思案。


大盛りの料金設定が変更になり、1、2人前の大盛りが¥150増し
1、5人前の大盛りが¥300へと変更になっていました。
それでも、1、2人前でおよそ1kg、1、5人前で2kg近く増量される事を考えると
充分に安い設定金額です。以前の大盛りの値段設定が安過ぎた位ですから
かおらいさんは火曜日の日にここ吉野屋さんで、とてつもない熱い勝負があった様子で
この日は味噌煮込みうどんの普通盛りを、buiさんは親子味噌煮込みうどんの中盛りに
玉ねぎ天&ウィンナー天を注文。
自分は火曜日にかおらいさんが頼まれたカレーうどんの1,2人前の大盛りに
ライス並と玉ねぎ天を追加して注文しました。


かおらいさんが頼まれた味噌煮込みうどんの普通盛り。
吉野屋で大抵、1、5人前以上の盛りを食べられているかおらいさんが普通盛りだと
ちょっと違和感ありますね(笑)。普通盛りでも他店よりは全然量が多いですが。
buiさんが頼まれた親子味噌煮込みうどんの中盛り(1、5人前の大盛りとほぼ同じ)。
いつもよりも盛りが多く、どうやらごるびぃ~さんの愛情盛りバージョンのようで
おそらく1、2kg近い麺の量があったかと思います。
名古屋で味噌煮込みうどんを食べるのはこれが初めてのようで
八丁味噌が効いた味噌の味に抵抗なく、最後まで美味しく召し上がってられました。


自分の注文のカレーうどんの1、2人前の大盛りとライス並。
ぜんじろう先生を見つめてしまうほどのカレーの表面張力の強さを感じさせる
ルックスで、スパイシーなカレーの香りと鰹節のダシの香りが実にいいですね
ライス並は小さな器にてんこ盛りで盛られていて、締めにするには小でも良かったかな
まずは餡のようなカレーを頂くと、節系のつゆの旨味が効いたカレーで
カレー丼のカレーよりもこちらの方がスパイシー。
まる栄のカレーとタイプが似ていて、具はかまぼこ、ネギ、揚げで肉系の具が無いので
ウィンナー天を追加して注文した方がいいと思いますね。


うどんは柔らかめの仕上がり。餡の凝固作用のために麺が固まっていて
底からほぐそうとすると麺が増幅し、食べていて全然減らない感覚に陥りますね
かおらいさん曰く、普通の1、2人前よりも量が多いそうで
極楽うどんTKUの超大盛り以上はあったかも
戸惑いながら食べ進め、最後は雑炊にして頂きましたが
この量での雑炊ならまだ何とか食べれますが
1、5人前以上になると雑炊する余力はほとんと無いかと。
お店は満員状態で外に待つ人がいるほどの人気振り。
この様子だと平日のライチタイムの混雑は恐ろしい事になってそうだな
『お店の情報』
【店舗名】立食いめん処・吉野屋
【所在地】愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階
【所在地】愛知県名古屋市中区新栄1-6-3 シャインビル1階
【TEL】
【営業時間】11:00~15:00 18:00~20:00 土曜 11:00~14:00
【営業時間】11:00~15:00 18:00~20:00 土曜 11:00~14:00
【定休日】日・祝 【駐車場】無
スポンサーサイト