2011年4月9日 岡山城→後楽園


【ダントツラーメンの食事の後に岡山城に観光】 【岡山城の入り口付近】


【敷地内に展示してあった石垣】 【石垣自体の展示は珍しいのかな~】


【不明門の入り口付近】 【鉄筋コンクリートで再建されたそうです】

【岡山城の外観、黒い外壁が特徴】
慶長2年(1597)、豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城した岡山城。三重六階の堂々たる天守閣は織田信長の安土城天主閣を模して築かれたと伝えられ、全国的にも珍しい不等辺五角形の天守台をしていて関ヶ原合戦以前の古式を伝える貴重な天守だそうです。


【岡山城の次は後楽園に、月見橋を渡り後楽園に】【旭川ではアヒルボートの姿が】


【後楽園の南門】【敷地内では家族でピクニックに来ている人達が多かったです^^】
スポンサーサイト