fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年4月9日 岡山城→後楽園

2011_0409福井遠征0655 2011_0409福井遠征0657 

【ダントツラーメンの食事の後に岡山城に観光】  【岡山城の入り口付近】

2011_0409福井遠征0659 2011_0409福井遠征0658 

【敷地内に展示してあった石垣】         【石垣自体の展示は珍しいのかな~】


2011_0409福井遠征0663 2011_0409福井遠征0662 

【不明門の入り口付近】              【鉄筋コンクリートで再建されたそうです】

2011_0409福井遠征0670
                          【岡山城の外観、黒い外壁が特徴】

慶長2年(1597)、豊臣五大老の一人・宇喜多秀家が築城した岡山城。三重六階の堂々たる天守閣は織田信長の安土城天主閣を模して築かれたと伝えられ、全国的にも珍しい不等辺五角形の天守台をしていて関ヶ原合戦以前の古式を伝える貴重な天守だそうです。


2011_0409福井遠征0675 2011_0409福井遠征0676 

【岡山城の次は後楽園に、月見橋を渡り後楽園に】【旭川ではアヒルボートの姿が】


2011_0409福井遠征0679 2011_0409福井遠征0718 

【後楽園の南門】【敷地内では家族でピクニックに来ている人達が多かったです^^】

2011_0409福井遠征0694 2011_0409福井遠征0698 

【梅林の隣の桜林】                【満開の桜の下では花見を楽しむ人達が】

2011_0409福井遠征0765 2011_0409福井遠征0767 

【花葉の池に映る花と栄唱橋】          【花葉の池畔に立つ『大立石』】

2011_0409福井遠征0759 2011_0409福井遠征0794 

【春から秋の季節は見頃】            【後楽園を出て、川沿いの桜を眺める】


2011_0409福井遠征0696 2011_0409福井遠征0697 

【満開の桜、今年は開花が遅めだったのでいいタイミングでした^^】

岡山城 【HP】  後楽園【HP

 

スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント