fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年5月2日 極楽うどんTKU カツカレーうどん(期間限定メニュー)

2011_0504福井遠征0062

この時に極楽うどんTKUで食べたメニュー

『カツカレーうどん・超大盛り ¥1240 (期間限定品)』

2011_0504福井遠征0053 2011_0504福井遠征0054 
【極楽うどんTKUの外観、3月以来の訪問】   【大阪で食べれるほんまもんの饂飩です^^】

三宮でモーニングとパンを堪能した後に大阪へ移動し、環状線の玉造駅で降りて 
関西遠征の際にちょくちょく訪れている極楽うどんTKUに到着。 

マイミクの皆さんがご一緒してくれる事になり、あるスペシャルメニューを確実に食すために開店30分前と早めに集合。すでにマエダンゴさん、アルファードさんは到着されていて、その後にゆいなママさん一家、障子さんも到着されて午前11時半に開店となりました。
 
2011_0504福井遠征0056 2011_0504福井遠征0057 
【今日のお目当てはこれ!】【通常メニューにマンガリッツァ豚を使ったメニューがあります】

今回のお目当てはハンガリーの国宝・マンガリッツァ豚を使ったスペシャルカツカレーで 
スペシャルメニューの売り上げは東日本大震災の義捐金にあてるそうで 
店長のたかたかkyoさんの心意気を感じます。 

提供が1日10食限定なので今回早く集合しましたが 
もう少し遅く、開店15分前に集合でも良かったかな^^;。 
もちろん量は超大盛りで頼み、前日に食べたアルファードさんによると 
あつあつだとかなり熱さに戸惑うらしいのでひやあつで注文しました。 

2011_0504福井遠征0061 2011_0504福井遠征0082 
写真左:アルファードさん 鶏天ぶっかけ・普通盛り  

写真右:障子さん 鶏天ぶっかけ・普通盛り

アルファードさんが頼まれた鶏天ぶっかけの普通盛り。 
鶏天が大きなサイズなので錯覚して量が少なく見えますが 
実際には他店の大盛り近くはあります。 

障子さんの頼まれた鶏天ぶっかけ・普通盛り。 
前に限定メニューのカツカレーを大盛りで注文されてかなりお腹一杯になられたので 
今回は鶏天での注文をされたようです、それにしてもここの鶏天は人気がありますね~。 

2011_0504福井遠征0077 2011_0504福井遠征0079 
写真左:ゆいなママさん一家 カツカレーうどん・超大盛り ひやあつ ¥1240

写真右:ゆいなママさん一家 鶏天ぶっかけ・超大盛り 

ゆいなママさん一家の注文の限定メニューのカツカレーを超大盛り・ひやあつですが 
この時に注文が間違って普通盛りになっていたというトラブルが 
ゆいなママさんが小柄な人なので注文を間違えてしまったのかな
 
ゆいなママさん一家が頼まれた鶏天ぶっかけの超大盛り。 
子供の拳サイズの鶏天が三個乗せられた極楽うどんTKUの人気メニューで 
うどんのコシ、味と鶏天のボリュームに三人ともとても満足されてました^^。 

2011_0504福井遠征0065 2011_0504福井遠征0069 

写真左:マエダンゴさん カツカレーうどん・超大盛り ¥1240

写真右:ビビ人形との比較。カツカレーうどんの超大盛りは麺800gだそうです。

マエダンゴさんも自分と同じく限定メニューのカツカレーを超大盛り・ひやあつで注文。はて、最初は普通盛りで注文すると言ってられましたけど(笑)。
自分の注文の限定メニューのカツカレーを超大盛り・ひやあつ、ランチタイムなので小ライスが付いてきてこのライスは最後の締めに取っておきます 。かつが小さく見えますけど器が大きいせいと自分の撮影の仕方が下手なせいで小さく見えてしまっているだけです(笑)。
 
2011_0504福井遠征0071 2011_0504福井遠征0072 
【後から辛さがじんわりときます】         【もちもちのうどん♪】

並々とそそがれたカレーはアッキーさんによると超大盛りで800mlもあるそうで 
最初にちょっと頂いてみると和風のダシがしっかり効いていて 
最初は甘く感じるけど後からスパイスの辛さがじんわりと広がります。 

ひやあつで注文したのでカレーは食べやすい温度になっていて、冷たい状態よりもコシは無いですけど、ひやあつならではのうどんのモチモチ感が楽しめます。 

2011_0504福井遠征0066 2011_0504福井遠征0075 
【滅多に食べる機会の無いマンガリッツァ豚のカツ】【最後までジューシィーなカツでした】

お目当てのマンガリッツァ豚を使ったカツですが 
厚さが2cmあり、豚肉の旨味や肉汁が普通の豚肉とは全然違い 
ジューシィーな肉汁と濃縮されたような豚肉の旨味がたまりません
 
このカツ一切れだけでお茶碗一杯分のご飯が頂けます(笑) 
カレーの中にもマンガリッツァ豚のばら肉が入っていて 
豚の脂身がまろやかな甘さで肉の旨味が濃厚。

2011_0504福井遠征0083 2011_0504福井遠征0085 
【締めのライスを投入】              【カレーうどんの締めはやっぱりこれで】

スパイスの効いたカレーとモチモチのうどん、豚肉の旨味が凝縮したカツを 
食べていき、最後までジューシィーさと柔らかさが残ったカツを最後の楽しみに 
残しておきながら食べ進め、うどんを全部食べた所で! 
締めのライスを投入~。ご飯とカレーを混ぜ合わせて雑炊にして 
残しておいたカツと一緒に食べるとまた激うま~
 
最後の方はカレーの辛さと量で少し食べるスピードが落ちましたが最後まで美味しく食べて終了となりました。今回のメニューは期間限定ですがカレーつけ麺は通常メニューとしてあるので今度食べる時はカレーつけ麺の超大盛りにして、さらに鶏天を追加してカレーとうどんを堪能したいですね。 

『お店の情報』

【店舗名】極楽うどんTKU 【所在地】大阪府大阪市東成区東小橋1丁目1-4

【TEL】06-6981-1333  【HP】 

【営業時間】11:30~14:30 18:00~22:00

【定休日】月曜日(祝日の場合 翌日)  【駐車場】無
スポンサーサイト



COMMENT

また美味しそうな写真がいっぱいですね。
ひやあつ、って面白いです。食べやすそう。

本題とずれるのですが、鶏肉天ぷら、かしわ天という具材、関東では見ない気がします。(関東だとから揚げで行ってしまう)西日本のメニューなのでしょうかね。

Re: タイトルなし

>ふぇん599さん
ひやあつは麺が冷たくて、出汁やスープなどが温かいもので
熱々のカレーうどんだと食べにくいのでひやあつで正解でした^^。

関東の方のうどん店では鶏肉の天ぷらというメニューはあまり見かけませんか~。
そういえばニュー北味の唐揚げはあれは鶏天に近いですけど、表記は唐揚げですね。

中部地方の一部、関西地方、九州地方ではかしわと呼ぶらしいです。

マエダンゴ氏…
テラメシ倶楽部のレポート復活はまだでしょうか?

1日も早い復帰を望んでます^^

この場をかりましてペコ

Re: タイトルなし

> さん
テラ飯倶楽部の復活はいつになるか分かりませんが
気長に待ちましょうv-222

食べ歩きはされてますし^^。

オーダーミスの限定メニューはどうーなったのでしょう?
10食しかなかったのに、あぁもったいない・・・

Re: Re: タイトルなし

> >プチプチさん
> うーん、どうなんたったんでしょうかねv-362
> それは自分にも分かりません。

EDIT COMMENT

非公開コメント