fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年5月7日 まごころ 冷しラーメン

2011_0508福井遠征0529

この時にまごごろで食べた朝ラー 『冷しらーめん ¥600』

2011_0508福井遠征0521 2011_0508福井遠征0523 
【午前7時半頃に到着】              【まごころの外観】

休日の高速¥1000の制度が6月で終了になり 
今の内に車でないと行きにくい地方やお店に行きたい所。 
GWの休みの終わりの週末の土曜日に 
以前から気になっていた静岡の藤枝の朝ラーを一度体験したく 
同時に今まで気になっていたお店も訪れてみました。 

土曜日の朝4時に起きるはずが午前2時に起きてしまい、その後中々寝付けなく
予定を変更して午前3時に自宅を出発。
高速を静岡に向けて走り、途中のPAで仮眠しつつ、焼津インターチェンジで降りて向かった先はまごころというお店。 

2011_0508福井遠征0524 2011_0508福井遠征0526 
【メニューは至ってシンプル】         【店内の様子、奥が調理スペースになってました】

某番組で朝ラーの特集があった時に紹介されたお店で 
マイミクのbo-takaさんも訪れていて 
さっそく入店すると地元の人らしきおっちゃん1人がラーメンを食べていて 
お店のご主人さんが『今日は何で人が来ないんだよ』と軽く怒ってましたが(笑)。 

メニューの方はシンプルでラーメン、チャーシュー麺、冷しラーメンの三つ。 
大盛り・特盛りも出来るけどこの後も食べる予定が入っているので 
基本の冷しラーメンを注文しました。

2011_0508福井遠征0530 2011_0508福井遠征0532 
【スープがきりっと冷たいです】          【麺も通常のラーメンとは違います】

出来上がった冷しラーメンは通常のラーメンとは異なるルックスで 
器がそうめんなどを入れるようなガラスの器で 
具はチャーシューにメンマ、ネギ、そして山葵がふちに添えられているのが特徴ですね。 

まずはスープを飲んでみると和風のダシ(カツオ)とみりんが効いていて 
味は薄味で後口が甘く、分かりやすい表現すると 
そうめんのつゆにさらに一手間加えたスープという感じです。 

麺は通常のラーメンの麺とは違い平べったく薄くて 
喉越しが良くて、さらっと軽く頂けますね。 
山葵をつけて食べると味が引き立ってより美味しくなり、全部頂き、ご馳走様でした。

お店の情報  

【店舗名】まごころ 【所在地】静岡県藤枝市茶町4-19-1

【TEL】054-646-5803     【営業時間】7:00~売れ切れ次第終了

【定休日】月曜日     【駐車場】有
スポンサーサイト



COMMENT

EDIT COMMENT

非公開コメント