2011年5月14日 神戸異人館 みはらし台→山手八番館


【午後からここでカフェしたい】 【坂の上から見た神戸の街】
うどん大和での食事の後、三宮に移動して異人館の辺りを散策してみました。
向かう途中にあった『スターバックス コーヒー』神戸北野異人館店。
登録有形文化財である2階建の洋館を使った店舗で
スタバのファンの人ならずとも訪れる価値のある店舗ですね~

機会があればゆっくりとしたいですけど



【異人館に来るのは初めて】 【上へ上へとひたすら登ります】


【道を間違えて背山の散策路に(笑)】 【途中に展望台がありました】
坂道を登っていくと、雰囲気の良さから途中にはウェディング会場もあって
目的の山手八番館に向かうはずが道を間違えて展望台の方へと行ってしまいました(笑)。

【港みはらし台から見た、神戸の街なみ】
展望台から眺める市内の景色。このままロープウェイの方面まで歩いていきたいけど当初の目的から大きく外れるのでそれは次回にでもと。


【山手八番館の外観】 【こちらは女性用の椅子】
異人館の中でも一番坂を上りきった先にある山手八番館に到着。
途中、かなり急な坂があったので来る際には動きやすい服装で来る事をお勧めします

此処に来た目的は座ると願いが叶うという「サトゥルヌスの椅子」で
左が男性用、右が女性用になっていて
男性の方は空いていて、女性の方は常に待っている人がいる状態でした。

【男性用の「サトゥルヌスの椅子」】
重厚な彫刻の施されていて、お願い事をしましたけど願いが叶うかどうかは本人の心かけ次第で、まあドラゴンボールのように確実に願いが叶う訳じゃないですけどね(笑)。
まあ、ドラゴンボールは集めるまでに相当な労力と時間が掛かってますから(笑)。
それでも願いは叶って欲しいですね



【オランダ館の外観】 【オーストリアの家の外観】


【回った異人館は二つ】 【ランの館の外観・公開無料】
散策場所:異人館 【HP】
スポンサーサイト