fc2ブログ
プロフィール

かず@Mu-n

Author:かず@Mu-n
ツイッターもやっています。

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
FC2カウンター
ツイッター

2011年6月4日 ドライブイン茶嵐 ソースカツ丼(ヒレ)・大盛り

2011_0604福井遠征0396

この時にドライブイン茶嵐で食べたメニュー 『ソースカツ丼(ヒレ)・大盛り ¥1200』

2011_0604福井遠征0388 2011_0604福井遠征0392 

【ドライブイン茶嵐の外観】            【落ち着いた店内、朝9時に来店です(笑)】

休日のETC特別割引も今月の19日で終了。 
車でないと行きにくい土地として長野、群馬、新潟辺りで 
訪問するリストのお店をピックアップして準備も整い金曜日の晩に出発予定のはずが 
会社である部署のトラブルにより、日曜日に休日出勤が確定
テンションが下がるも長野県内なら日帰りも可能な距離なので予定を変更し
向かう先はR158沿いの上高地の最高地点駐車場であるドライブイン茶嵐。
 
上高地高原は環境保護のためマイカー規制されていて釜トンネルから先は進めず、ダムの景色を写真撮影などして時間調整し、御食事の開始の午前9時の開店と同時に入店。今回は駐車場としての利用でなく食事としてここにあるソースカツ丼を食べに来たため。 

2011_0604福井遠征0389 2011_0604福井遠征0390 

【ソースカツ丼はコーヒー付き】          【メニュー一覧、某店舗とかぶるような^^;】

お目当てのソースカツ丼はヒレ肉を使用した物と海老を使った海老丼、海老とヒレのミックス丼とあり、そのビジュアルが駒ヶ根の名店にそっくりなのだとかと 。
お店のHPで当店は量が多いので注意してくださいと書いてあり、お目当てのソースカツ丼の大盛りで注文しましたがお店のおばちゃんからは特に制止もありませんでした。
出来上がるまでのんびりと待っていると
厨房からカツの揚げる音が聞こえて
ソースのいい香りが厨房から漂って来ました^^。 

2011_0604福井遠征0397 2011_0604福井遠征0398 

【ビビ人形との比較】                【カツが立っています^^】

蓋がしまらないビジュアルはソースカツ丼のデカ盛りのお約束(笑)。
某店舗のあの盛り付け方や使っている器も同じで、使用している肉も同じヒレと海老だし^^;。

運んで来る時にオバちゃんが笑いながら持ってきたけど 
朝の9時代にソースカツ丼目当てに来るお客さんは多分そうそういないんだろうな(笑) 
しかも、朝からこの量を食べる客はおそらく数えるほどしかいないかと

2011_0604福井遠征0402 2011_0604福井遠征0417 

【小鉢が4品と充実しています^^】        【食後にコーヒーを飲んでほっと一息】

ソースカツ丼の他にも味噌汁と小鉢が4品付き、口直しの品が豊富なのが嬉しいです

噛むと醤油ベースの甘口の濃い目のソースが厚めの衣にたっぷり染み込んでいて
ヒレ肉を使用しているので肉が柔らかくて食べやすいです^^。ソースの香りを楽しみながら
食べているとヒレ肉が5枚もあり、予想以上にボリュームがあるのに驚き
 
ご飯の盛りも二合ほどあり、カツの下にはキャベツが敷かれていて
思っている以上にどんどんお腹にたまります。ヒレ肉のボリュームに戸惑うほどなので
バランス良く食べたい時にはミックス丼の方がお薦めですね

食後にサービスのコーヒーを飲み、一息ついてからお店を後にしました。ちなみにこのお店はリンク先のぷんきちさんのブログの伊那谷秘宝館を参考にさせて頂きました^^。長野県内に他にもヒレを使ったソースカツ丼の店があるのでそちらの方に期待してみよう~。
お店の情報

【店舗名】ドライブイン茶嵐 【所在地】長野県松本市安曇4161-25

【TEL】0263-93-2572    【営業時間】駐車場 5:00~ 御食事 9:00~16:00(繁盛記延長)

【定休日】無休    【駐車場】有(駐車場の利用は普通車¥500、バイク¥300)
スポンサーサイト



COMMENT

 茶嵐に行かれたのですね。例の店との関連を聞いたのですが笑って誤魔化されてしまいました。
 駒ヶ根市の明治亭で朝ラーならぬ朝かつ丼を提案していますが、なかなか常人にはキツイです。

すごいビジュアルですね。
ソースかつ丼は「盛りの自由度」が大きいからか、
魅力的な比率(もちろん、カツどっさり!)がイイですね。

Re: タイトルなし

>ぷんきちさん
ぷんきちさんのブログを見て、是非とも行きたかったお店なので
この機会に訪れてみましたが、例のお店との関連はあえて聞きませんでしたけど(笑)。

駒ヶ根の明治亭の登山口店は朝9時から営業しているみたいですね。
朝からソースカツ丼、実施してみましたが結構胃に来ましたv-388

Re: タイトルなし

>ふぇん599さん
このビジュアルは駒ヶ根の某店舗でも見れますが
やっぱりインパクトのある盛りですね~。

ご飯の量とカツとのバランスの良さも
ソースカツ丼の魅力でもありますね^^。

EDIT COMMENT

非公開コメント