2011年6月4日 千石食堂 山賊焼き定食・ご飯大盛り

この時に千石食堂で食べたメニュー 『山賊焼き定食・ご飯大盛り ¥1100』


【千石食堂の外観】 【店内の様子。午後7時には席が埋まってました】
抹茶ソフトクリームを食べた後、なぎさライフにあるスーパー銭湯でゆっくりとして
今晩に行くお店を豚さん食堂にするか、それとも千石食堂にするか悩み。。。
豚さん食堂は一度訪問しているので、まだ未訪問の千石食堂を選択しました。
千石食堂は距離にして1km程度で、豚さん食堂にいたっては同じなぎさライフにあり
距離にして200mでした(笑)。


【カツ丼よりもソースカツ丼が高いのが気になる】【丼のセットもあります^^】


【メニューは色々と豊富】 【お持ち帰りが出来るという事は量が多い?】
ここではご当地の食べ物である山賊焼き定食がお目当て。
ぷんきちさんのブログでその山賊焼きの量を見て、量が多いと制止されると思いきや
問題なく注文が通りました。この時にテーブル席に座りましたが
壁に飾られた絵が正直、不気味なのが気になりましたけど^^;。


【ビビ人形との比較】 【チキン三枚の山賊焼き、トマトが小さく見えますね】
しばらくして完成した山賊焼き定食・ご飯大盛りは昼に二軒梯子して
さっきソフトクリームを食べた後の状態ではちょっとやってしまった感が
。
さっきソフトクリームを食べた後の状態ではちょっとやってしまった感が

三枚の山賊焼きは完全にオードブル状態で、おかずに比べてご飯が少ない現象は
奈良のとんまさの若鶏かつ定食を思い出しますね~。
奈良のとんまさの若鶏かつ定食を思い出しますね~。


【衣の油切れがちょっと悪いかな~】 【肉厚の山賊焼きがうま~】
山賊焼きは三枚あり、以前訪れた源太と比べると山賊焼きの量はこちらの方が上。
山賊焼きは生姜ベースのタレに浸して揚げられていて下味がしっかりしていて
油切れがちょっと悪いけど油の重さはそれほど感じなく
ジューシィーな山賊焼きで、源太よりもこちらの方が好みですね
。

竜田揚げのような衣ががりがりとした食感で食が進みますが
山賊焼きは想像以上に肉厚で2cm近くの山賊焼きが三枚は
トリプルヘッダー&おやつの状態ではちと重く
もし、鶏の量が同じで衣がパセリの衣だったら・・・
もし、鶏の量が同じで衣がとんまさの衣だったら・・・
多分、お持ち帰りのパックで持ち帰っていたと思います
。

この時に付け合せのサラダのトマトがめちゃ美味しかったです(笑)。
久しぶりにむーん現象④程度になり、戸惑いながらも完食。
唐揚げ定食も何気に量が多いらしく、また来る機会があるかもしれませんが。
お店の情報
【店舗名】千石食堂 【所在地】長野県松本市島立1064-4
【TEL】0263-47-5775 【営業時間】11:30~14:00, 17:30~21:00
【定休日】日曜日 【駐車場】有
スポンサーサイト